マッサージやサロン、整体院、整骨院が売上を増やす3つの方法
こんにちは、ミスアラです。
実は会社でもお店でもネットビジネスでも
売上を増やす方法はたった3つしかないことにお気づきですか?
この売上を増やす3つのポイントを理解しないと
あなたの売上を増やすことも出来ないし、
最悪、売上が減少することになってしまいます。
売上を増やす3つの方法とは・・・
1.販売数を増やす
2.販売先を増やす
3.販売価格を上げる
この3つしかありません。
具体的に説明すると、
マッサージやサロン、整体院、整骨院の場合であれば・・・
1.販売数を増やす=1日当たりの施術数を増やす
2.販売先を増やす=新規顧客を獲得する
3.販売価格を上げる=値上げする
という具合になりますが、
果たしてこの3つのポイントを実践することが出来るでしょうか?
1.1日当たりの施術数は1人の顧客に対して1時間必要な場合、
施術する人が1人であれば、8時間営業で最大8人が限界。
8人以上増やすのであれば1人雇う必要があります。
2.新規顧客を獲得することに日常苦労されているのですから、
スグに新規顧客を増やすことはどれほど大変かお分かりですね。
また、一番コストが必要な方法になります。
3.値上げすると顧客離れが心配です。
客観的な値上げ要因が無ければ、実質値上げすることは出来ない。
これじゃあ、結局売上を増やすことが出来ないじゃないか!
とお怒りになる方も多いと思います。
しかし、この3つのうちで一番簡単に
実践出来ることがあるのです。
もう一度よく考えてみてください。
1.販売数を増やす=1日当たりの施術数を増やす
2.販売先を増やす=新規顧客を獲得する
3.販売価格を上げる=値上げする
この3つの方法で一番実践するのが簡単な方法は
どれか分かりましたか?
実は、一番簡単な方法は「 値上げ 」です。
しかし、値上げをすると・・・
■ 値上げすると顧客離れが心配です。
客観的な値上げ要因が無ければ、実質値上げすることは出来ない。
という問題があるのは先程ご説明しました。
もう1度、この文章をよく読んでください。
あることを解決すれば値上げが出来ると書いてあるのですが・・・。
そうです、値上げをするには・・・
客観的な値上げ要因を作る
客観的な値上げ要因、
つまり、値上げしても顧客から理解、支持されれば
顧客は喜んで今までより高い金額を支払います。
では、顧客から理解、支持されながら値上げするための
客観的要因=顧客に値上げを理解、支持させる方法とは
どんな方法でしょうか?
新しい施術(サービス)を提供
さらに、単純に今まで提供していなかった施術(サービス)ではなく
商圏内であなたのお店でしか提供出来ない施術(サービス)
それも、非常に効果が分かりやすい施術(サービス)
このような施術(サービス)をメニューに加えることで・・・
1.価格はあなたが決めることが出来ます(実質的値上げ)
2.従来の施術(サービス)+新しいメニューの提供(客当たり単価アップ)
このような効果が期待できますので
あなたのお店の売上を確実にアップさせることが出来ます。
これなら、顧客から理解され、支持される値上げが実施出来ます。
ただし、・・・
この方法にも問題があります。
■ 新しい施術(サービス)の習得
■ 独自性の高い施術(サービス)を見つける
この2つが大きな問題になります。
マッサージやサロン、整体院、整骨院は
それぞれ細かい差別化を行っていますが
一般的な顧客にはその違いはあなたが想像する以上に
認識されていません。
そうです。
想像以上に認識されていないのです。
あなたの整骨院も隣の整骨院も
違いが分からない。
だから、見た目にも新しい、効果が想像できる
施術(サービス)を導入する必要があります。
もし、私からあなたへ・・・
■ 見た目にも新しい施術(サービス)
■ 効果が想像出来る施術(サービス)
を提案できるとすれば興味はありますか?
もちろん、机上の空論で見た目の派手さだけで
あなたをその気にさせるが実際には・・・のような
詐欺的な施術(サービス)ではありません。
■ 豊富な施術(サービス)実績
■ マスコミにも取り上げられている
(掲載実績:「はつらつ元気」
「『心の病気』癒しのスペシャリスト12人」
「日経ヘルス」 他 )
■ 自身が書き上げた著書も絶賛発売中
これだけの実績のある現役の施術者が
たった5人の希望者にだけ施術の全てを伝授する。
この私からの提案に興味はございますか?
「 けどね、・・・ 」
あなたの頭の中にはこの単語が浮かんでいますね。
だって、そんな断る理由が存在しない
誰でも飛びつき、そして売上が増える提案なら
いったい費用がどのぐらいかかるか?
そこが一番の「 けどね、・・・ 」が
頭に浮かんだ理由ですよね?
残念ながらいくらかの費用負担は
お願いすることになっています。
非常に希少性の高い提案ですから。
ご負担してもらう費用は・・・
10万円
イヤ、そこまでは必要ありません。
5万円
イヤ、そこまでも必要ありません。
1万円
本当は最低でも1万円はいただきたい。
モロモロの経費もかかりますので。
しかし、ここまで私の提案に
お付き合いしていただいているあなたに
ガッカリさせる訳にはいけません。
なので、おもいきって・・・
○○○円だけご負担お願いします。
もちろん、ご負担いただいた費用に見合う
特典もご用意しております。
総合的に考えると実質無料になるハズです。
=> 詳細はこちらでご確認ください。
もっと詳しく知りたい事や
理解できなかった事などございましたらお気軽にご連絡下さい。