ライティング | ミスアラの「稼ぐノウハウをシェアするブログ」 misuara.com

きれいさっぱり、アメブロから自由になろう。解放されよう。

こんにちは、ミスアラです。

 

私には2人の恩人がいます。
もちろん、アメブロで稼ぐ、ということを教えてくれた恩人。

 

1人はパワーブロガー養成で有名な田渕さん。
もう1人はアメブロカスタマイズの第一人者の内藤さん。

 

この2人のアメブロガーのおかげで、
私はアメブロでどうすれば稼げるのか?そして、アクセスアップ、
最後はカスタマイズの方法や楽しさまで教わりました。

 

少し前に田渕さんのブログが削除されたのは有名な話。
もうすぐ読者1万名突破!というところまで行きましたからね。

 

そして、ついに、と言うかマジで!と思ったのですが、
内藤さんのブログも数日前に削除されたようです。

 

あのアメブロカスタマイズのいろんな方法が書かれたブログが
すっかり跡形もなく消え去ったのは
アメブロのカスタマイズ好きにしては非常に痛い。

 

しかし、本当にアメブロの削除は、どこまで続くのか?

 

アメブロから開放されて
もっと自由にブログライフを満喫した方が安心なのか?

 

その答えは・・・。

 

今回の内藤さんのブログが削除された件で、私は1つの答えを見つけました。

 

また、アメブロでカスタマイズのブログを作ろう。

 

やはり、私の原点はそこにあります。
この1年間アメブロを何度も削除されて、
結局は新しいコンセプトのブログも削除。

 

結局1年かかりましたが、また元のコンセプトで新しいアメブロを作ります。

 

新装オープン予定は、来年1月7日(月)です。
がんばります!

 

 

 

昨日は選挙の開票日。
だから、ほとんどの人が私のメルマガを読んでいません^^;

 

格安のコピーライティング教材をご紹介したんですが・・・。

=> 今日のメルマガの件名もそこからパクりました(^^)v

メルマガの次はブログが流行る?

こんにちは、ミスアラです。

 

無料オファーの流行と共に流行り始めたメルマガアフィリエイト。
この次は何が流行るのか、分かりますか?

 

どうもメルマガの次はブログになる予感がします。

 

先日発売された「 LUREA 」はブログをメインに
SEOで上位表示させながら稼ぐ教材。

 

そして、同時期に発売された「 風花心伝Rebirth 」も
1つのブログで楽しく文章を書いて稼ぐ教材。

 

さらに、11月25日また新しいブログ教材が発売されます。
11月25日21時発売ですから、
その頃にはあなたのパソコンに紹介メールが届くと思います。

 

このように、俗言う「 王道 」と言われるような
ブログ系の教材が相次いで発売されるということは、
メルマガの次はブログなのかな?と思います。

 

ぶっちゃけ、コンテンツ系のネットビジネスの場合、
主な手法は大きく分けても3つしかありません。

 

1.ブログ系

2.メルマガ系

3.サイト系(PPC含む)

 

と言うことは逆に考えれば、
この3つをある程度理解すればネットビジネスで稼げるってこと。

 

そして、その中であなたに一番しっくりする種類を
メインとして仕組みを作れば稼げるようになるってことです。

 

私はやはりブログからこの世界に入ったので、
現在もブログの知識が一番多いと思います。

 

現在はそのブログからメルマガへの移行期と考えています。
つまり、先程の3つの種類のうちの2つを
ある程度マスターしようとしている訳です。

 

そして、その3つに共通する必要な能力が1つあるんですが
どんな能力か、分かりますか?

 

ブログでもメルマガでもサイトでも
これが出来ないと稼ぐことはおろか、
あなたの想いを読み手に伝えることも出来ません。

 

そうです、「 文章力 」です。

 

文章が書けなければネットビジネスでは
何も出来ない、と言えるぐらい必要な能力。

 

別に上手な作家みたいな文章を書く必要はありません。
あなたの想いが読み手に伝わるように
どんな文章を書けば良いのか?を知るだけです。

 

特に「 稼ぐ 」ということに特化するのなら、
俗言う、「 コピーライティング 」と言われる
文章力を学べばいい訳です。

 

ただし、多くの「 文章力 」を教える教材は
パソコンと紙の文章の書き方を分けてはいません。

 

実際には紙とパソコンでは
文章の書き方、見せ方が違うことは説明されていません。

 

では、紙とパソコンでは文章の書き方、見せ方を
どのように変化させれば良いのか?

 

それは、紙は読まれることを前提に書くけども、
パソコンは読まれないことを前提に書くということです。

 

だから、パソコンなら刺激的な言葉を使用するし、
出来るだけ文章も完結に短くことが多いですね。

 

この違いだけを知っているだけでも、
先ほどの3つの教材を実践する時もその成果は確実に変わります。
お気を付けくださいね。

 

 

 

ネットビジネスに必要な文章力と
ブログで稼ぐノウハウを学べる教材がもうすぐ値上げです。

 

今、購入すれば先ほどの3つの教材の中で
一番費用対効果が高い教材ですよ。

ブログ、メルマガで上手に文章を書く方法

こんにちは、ミスアラです。

 

私はほぼ毎日メルマガ、ブログを配信、更新しています。
ブログだけ言えば、ブロガー歴は2006年からですからもう6年になります。

 

まだ、6年前に書き始めたブログが残っていますが
その頃の文章を読むと、超恥ずかしい文章が並んでいます。

 

もちろん、今でも文章は下手くそです。
しかし、6年前の文章と比べるとかなり上達しています。

 

一番の違いは何だと思いますか?

 

それは文章の長さです。
6年前の文章は1文が超長い文章でダラダラと書かれています。

 

しかし、現在の文章は
出来るだけ短く、短く書くことを意識しています。

 

なぜ文章を短く書くのか?
それは、文章を読んで欲しいから。

 

パッと見てパソコンの画面一面に文字が表示された
文章をあなたは読みたいと思いますか?

 

読まなければいけない文章であっても
出来れば読みたくない、と思うのが普通の人間の感覚です。

 

ほら、生命保険とかの規約とか
小さな文字で隙間なく書かれているでしょ?
あれってまず読まないじゃないですか。
それと一緒です。

 

ブログやメルマガの文章は
出来るだけ短く書かなければ読まれません。

 

さらに、文章を短く書くことは難しい。

 

あなたの頭の中にあるイメージを
文字という記号に置き換えるには膨大な文字数が必要です。

 

しかし、その膨大な文字数=情報量を短い文章で書く。
これが超難しい訳です。

 

1文1文を要約して短く書く。
この訓練をするだけであなたのブログやメルマガは
必ず読まれる文章になります。

 

そして、いつしか私と同じように
○○さんは文章を書くのがお上手ですね、と言われるようになります。

 

本当は文章は超下手クソなんですけどね(^^)v

 

 

 

私が現在実践しているブログアフィリエイトの教材が
12月1日から値上げされますので、
迷っているかたは今月中に「 ゲッツ! 」してくださいね!

 


あっ!間違えました(^^)
こちらで「 ゲッツ! 」してください^^;

思い通りに人をあやつる101の心理テクニック【書評】

こんにちは、ミスアラです。

 

これは正に悪用厳禁な内容でした。

 

書籍は全て見開き完結形式で書かれています。
基本は見開き1つで1テーマの事例を
人間関係(会社や恋愛など)の具体的な事例で述べられています。

 

なので、こういう人にはお勧めです。

 

■ 会社や組織、グループなどの人間関係に悩んでいる人

■ 恋愛(異性)に対しての接し方で悩んでいる人

■ ネットビジネスで売れる文章、共感させる文章を書きたい人

 

???と思った方もいらっしゃいますね。
最後の「 ネットビジネスで・・・ 」の部分が。

 

この書籍自体はリアルコミュニケーションついて書かれていますが
基本は心理学に基づいたコミュニケーションであり、
リアルでもバーチャルでも原理は同じです。

 

なので、この書籍を読めば、・・・

 

■ 稼げる文章が書けます

■ 読み手に共感(ファン化)させる文章が書けます

■ コメントや感想がもらえる文章が書けます

 

こういうことが出来るようになるヒントがいっぱいです。

 

私もよく利用する「 返報性の原則 」や「 ザイオンス効果 」など
心理学で有名な法則や原理が非常に簡潔に、かつ具体的に書かれています。

 

後は、書籍で書かれているリアルコミュニケーションの部分を
バーチャルコミュニケーションへ置き換えれば
メルマガやブログの文章の書き方が変わりますよ。

 

このブログの読者さんは
俗言う「 情報教材 」と言われるモノをご存知ですから
新しいノウハウや自身の勉強のために
「 情報教材 」を購入された経験がある方が多いと思います。

 

しかし、ネットに詳しいからと言って
何かを学ぶ=「 情報教材 」という考え方は捨ててください。

 

「 情報教材 」も非常に有益な学びを得ることが出来ますが、
同様に一般の書籍でも有益な情報は学べます。

 

ある意味、学びたい内容によっては
「 情報教材 」よりも一般の書籍の方が
まだまだ学べるモノも多い。

 

なので、たまには一般書籍を読んで、
ネットでしか情報を得ることが出来ない人と
違う切り口で稼いでみませんか?

 

 

 

 

コイツがアフィリエイトしたら絶対に勝てない

こんにちは、ミスアラです。


インターネットを使ってビジネスをする。


アフィリエイトでも情報販売でも
その多くは「文章」で何かを伝えることが必要。


だから、アフィリエイターや情報販売者は
ライティングやコピーライティングというモノを
勉強する訳です。


もちろん、私も興味のある分野です。


ただし、厳密にはただの「ライティング」と
「コピーライティング」では内容が異なるので注意が必要。


だから、私の場合も別々に勉強しています。


ライティングについてはこれが基本(販売中止)


=>  http://kazahanasuiei.com/


コピーライティングについてはこれが一番分かりやすい


=>  http://misuara.com/571.html



しかし、この2つは突き詰めれば
それぞれ別々に勉強する必要がありますが
共通する部分も実はあります。


その共通部分とは・・・


「共感させる」「心を動かす」


この部分が無ければ文章も読まれませんし



誰もあなたから商品、サービスは購入しません。


ネットビジネスで稼いでいる方々の中には
非常に「共感させる」「心を動かす」人が多いです。



しかし、・・・



ネットビジネス以外の所にも
「共感させる」「心を動かす」文章を書くことが出来る人は多い。


その中でも最近、特に注目している人がいます。


たぶん、この人がアフィリエイトに参入すれば
現在稼いでいるアフィリエイターの誰1人として勝てないと思います。


それぐらい、この人は「共感させる」「心を動かす」文章が上手い。
だから、人気が高いのだと思います。


その人についてのエピソードを
アメブロに記事として書いておきました。


  =>  ご興味のある方は、一読してみてください。



ミスアラの「稼ぐノウハウをシェアするブログ」 misuara.com TOP » ライティング